10年ぐらい前はロックフェスに行くという行為に憧れてた
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:36:02.025 ID:sEY9FS3g0.net
今となっては恥ずかしい
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:36:46.876 ID:G5NmE/k30.net
別に恥ずかしくはないだろ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:39:06.720 ID:sEY9FS3g0.net
>>2
昨今のフェスブームによる客層と一緒にされるのも後ろから見てるのも恥ずかしい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:37:18.772 ID:OPkDMRC/0.net
アイドルフェスに行ってるんだろ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:40:56.221 ID:Uhfv3lWd0.net
実際野外なんて音悪いし暑いし臭いし
それなら地元のお祭り行って盆踊り踊ってたほうが有意義
それなら地元のお祭り行って盆踊り踊ってたほうが有意義
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:41:09.905 ID:sEY9FS3g0.net
昔は出演者がズラッと書かれているTシャツが羨ましかった
今見かけると気持ち悪い
今見かけると気持ち悪い
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:42:30.711 ID:avbgZHd+a.net
ロックフェス最近多すぎだよな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:42:35.294 ID:G5NmE/k30.net
よくわからんけど今でも家着で昔サマソニで買ったアンダーワールドのTシャツきてるは
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:44:11.790 ID:QWxzo/s+0.net
自分の好きなものじゃなくて人気のあるものを趣味にしてる奴はだいたいそうなる考え方から恥ずかしいやつを
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:44:57.845 ID:KzTfv9pr0.net
恥ずかしいとは思わないけどクソ暑い中ゆっくり見てらんねえわ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:45:43.152 ID:gtpewgbqa.net
その点CDJって凄いよな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:46:17.718 ID:4pgSJXYl0.net
http://i.imgur.com/o7n0ZCq.png
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:46:33.628 ID:thcaWsYra.net
今も昔も見てるだけで何もしなかったお前が一番恥ずかしい
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:48:06.886 ID:4pgSJXYl0.net
http://i.imgur.com/CRspzlc.png
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:48:26.370 ID:sEY9FS3g0.net
まぁ結局行くし行ったら惰性でTシャツも買うんですけどね
http://i.imgur.com/vxaXe2f.jpg
http://i.imgur.com/vxaXe2f.jpg
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:49:03.795 ID:4pgSJXYl0.net
JETって現役だったのか
http://i.imgur.com/K6UrUIb.png
http://i.imgur.com/K6UrUIb.png
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:49:43.610 ID:3fAiPWVn0.net
乱交しまくりなんだろ?
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:50:20.768 ID:G5NmE/k30.net
モッシュ時におっぱいモミモミ勢って今でもいるのかね
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:51:08.840 ID:sEY9FS3g0.net
フジは毎年観たいのばっかなんだけど時間と金銭で一度も行ったことない
あと心の洗濯系フジロッカーきらい
あと心の洗濯系フジロッカーきらい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:51:15.513 ID:TSm7lV/Pa.net
目当てが二組でもいたら楽しいけどな
後は爆音で聴いてると何見てても楽しい
もう10年通ってるわ
音楽を聴きに行ってるというよりお祭りだとは思うけど
突然の雷や雨で盛り上がったり、ステージから水かけられて喜んだり
アーティストが「後ろ見てごらん」って振り返ったらめっちゃ夕日が綺麗だったときとか得難い経験
後は爆音で聴いてると何見てても楽しい
もう10年通ってるわ
音楽を聴きに行ってるというよりお祭りだとは思うけど
突然の雷や雨で盛り上がったり、ステージから水かけられて喜んだり
アーティストが「後ろ見てごらん」って振り返ったらめっちゃ夕日が綺麗だったときとか得難い経験
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:54:33.156 ID:RQGN6mUP0.net
H ZETTORIOは最近気になってる
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:56:47.766 ID:sEY9FS3g0.net
たまたま行ったビバラロック初年度の客層を見た時のカルチャーショックはすごかった
遊園地だった
遊園地だった
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 16:57:34.628 ID:7tM5ecH70.net
子供産まれるまでは毎年行ってたけどまた行きたい
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:00:52.799 ID:RgfA0CGMp.net
昨今の邦楽フェスのキャピキャピな客層が耐えられない
年取ったわ
年取ったわ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:04:27.928 ID:sEY9FS3g0.net
>>24
スポンサーリンク
曲調や曲を知ってるかどうかに関わらずなにがなんでもサークル作るからな
もはや理解が及ばない
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:12:47.802 ID:7tM5ecH70.net
>>26
前にチャットモンチーでモッシュおきてて意味がわからなかったわ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:00:54.964 ID:sEY9FS3g0.net
嫁に理解があれば子連れで行けるんじゃ?
往来のフェス世代みんな子供いる世代だしな
エアジャム系の人達は子連れがステータスって勢いだし
往来のフェス世代みんな子供いる世代だしな
エアジャム系の人達は子連れがステータスって勢いだし
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:11:28.492 ID:7tM5ecH70.net
>>25
嫁は寧ろ行きたがってる
2人で行ってたからね
ただまだ子供が小さすぎるからね〜
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:08:22.820 ID:sEY9FS3g0.net
そういや氣志團万博行ってみたいんだけど客層訳わかんなさそうだな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:17:18.004 ID:lG3EHYQ70.net
>>27
おもしろいよ
学ランリーゼントにももクロのカラフルにバンギャにと様々
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:21:19.193 ID:sEY9FS3g0.net
>>32
行きたいのは山下達郎の日だからモノノフやバンギャは拝めなさそうだなぁ
昔ももクロ観たけどあれは音聴いてノるとか踊るという代物ではないから身体に合わなかった
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:13:35.201 ID:15+4fqNPa.net
モンバスとラッシュボールはよく行ったな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:16:54.230 ID:sEY9FS3g0.net
子供は最低でも3歳ぐらいかね、イヤーマフして肩車とかよくいる
曲にもよるがチャットでモッシュぐらいならまぁかわいいもんかなと思う
目撃してないけどサカナクションでサークルって話聞いた時は何言ってるかわからなかった
曲にもよるがチャットでモッシュぐらいならまぁかわいいもんかなと思う
目撃してないけどサカナクションでサークルって話聞いた時は何言ってるかわからなかった
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/19(水) 17:39:03.239 ID:WBLUlXGa0.net
今年夏フェス90回もあるってマジ?
More from my site
「音楽」カテゴリーの関連記事