スポンサーリンク
1:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:18:42.34 ID:c753RAt80.net
ワイは無理やと思う
持ち上げたらいいのかバカにして良いのかMCも扱いに困りそう
2:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:19:25.90 ID:Ap/BqNqB0.net
少年野球のコーチやぞ
3:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:19:40.49 ID:hLrwkotfa.net
プライドが邪魔して無理
4:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:19:40.50 ID:TepVaAqr0.net
喋りがつまらない上にプライドだけ高いとか一番いらん奴やろ
5:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:19:48.34 ID:TiDaSljra.net
ハムに入社してハムの人のCM専属やろ
6:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:20:08.12 ID:z/wYGJNxd.net
疑問も何も最初から無理やろ
7:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:20:25.02 ID:k6NRn+SH0.net
バッティングピッチャーとしての才能はありそう
10:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:20:56.16 ID:c753RAt80.net
19:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:22:53.55 ID:3g1EQxPI0.net
>>7
糞みたいなお辞儀ストレート練習で投げられたら逆におかしくなりそう
9:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:20:51.59 ID:CMmFcJj80.net
引退後はキャスターとしてお茶の間に親しまれた後政治家に転身やから・・・
13:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:22:01.81 ID:1Ikkadyz0.net
しくじり先生出演やろなあ
14:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:22:07.78 ID:HJusGJK5d.net
猪木路線で政治屋めざすくらいしか
15:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:22:09.86 ID:yc2XsPS9d.net
斎藤にこんなコメントできるん?
2017年4月7日生放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演。
番組では北朝鮮によるミサイルの「発射角度」をクローズアップし、一般的には「45度」としたところで、一茂は突然「ホームランを打つ角度と一緒だね」と話し始めた。
だが、これだけでは終わらなかった。
番組では今回のミサイルの飛行距離は伸びないが撃ち落とされづらい、「急角度」で打ち上げる『ロフテッド軌道』について解説していると一茂がすかさず反応した。
「こっちは『通天閣打法』だね。『ドカベン』で出てきた。坂田三吉がすごく高いフライを打って、ヒットにさせちゃうっていう」一茂は喋りながら、高く打ち上げる素振りのジェスチャーを交えて「通天閣打法」を解説。
羽鳥アナは「なんか、一茂さん休み明けだから調子良いですね」と皮肉のきいたコメントを真顔で残した。
そして一茂は親指を立てて笑顔を見せた。
23:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:24:20.21 ID:GiTrlWzg0.net
>>15
セゲオの実子というプレッシャーで鍛え上げられたコミュ強やぞ
てょなんかには到底ムリ
41:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:45.69 ID:htvTgNuYd.net
>>23
ああいうバカ嫌いそうな人にも茂雄補正で許されるのもある
61:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:29:55.59 ID:9yJpFwDt0.net
16:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:22:35.82 ID:IPugNMXjM.net
一茂は何やっても(親の財産食い潰しで)喰っていける土壌あるから比べられん
17:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:22:39.29 ID:oHDJMzj+0.net
ちょっと鬱入ってそうだし明るいキャラは無理そうやな
18:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:22:40.33 ID:uMEPDVfua.net
マー君専属レポーターでええやん
マーは迷惑やろけど
21:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:23:41.89 ID:7pdX9kp50.net
そもそも喋れないからテレビの仕事なんて無理
22:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:23:46.85 ID:yGT+DIDg0.net
一茂は割とバラエティに出まくってたしそれで普通に通用してたろ
親の七光りだけじゃないぞ
27:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:24:43.25 ID:uMEPDVfua.net
>>22
役者としても良かった、オーラもあったしな
97:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:41.75 ID:hMg+TGOI0.net
>>22
まあ良純より一茂の方が面白いしな同じ七光りでも
24:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:24:27.69 ID:SdroCWn50.net
こいつ自分の実績ネタにして笑えるような性格なんやろか
33:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:26:07.01 ID:c753RAt80.net
>>24
こればっかりは引退してからじゃないと分からんよな
今自虐してるようじゃやる気ないと思われるし強がるわな
25:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:24:31.23 ID:tqk86AN7r.net
無理やろ
おもんないし
28:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:24:57.08 ID:+AFGZVbJd.net
一茂はタレントとして有能やからな
30:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:25:13.39 ID:c753RAt80.net
逆に斎藤佑樹でもやってけそうな番組あるか?
35:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:26:30.22 ID:GiTrlWzg0.net
>>30
あの人は今
しくじり先生
歴史秘話ヒストリア
86:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:33:05.88 ID:7r3a9gcj0.net
42:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:47.62 ID:5vUrrOBr0.net
>>30
ダウンタウンとかがいじってくれたらイケるやろ
66:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:30:38.08 ID:azbcBw15a.net
31:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:25:25.02 ID:+X5Iy8jV0.net
ふうつにつまんない
32:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:25:34.70 ID:VoBLDsUl0.net
でもラーメン屋開いたら行かないやろ?
34:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:26:24.59 ID:JE4nzjyb0.net
そう考えると一茂って凄いな
36:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:26:39.14 ID:JVoLCXHOa.net
斎藤佑樹にはYouTuberとして深夜バス限定サイコロの旅やってもらおう
47:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:28:06.20 ID:cxCBRvoFa.net
37:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:06.62 ID:5vUrrOBr0.net
意外と面白いやんキャラになると思う
39:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:38.95 ID:Lvn0m8eIa.net
一茂はパニック症克服するくらいにはメンタル強いし
ただし躁鬱みたいな感じで感情の反動来るから火曜サプライズにゲスト出て時はほんま放送事故レベルやったで
49:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:28:30.37 ID:cxCBRvoFa.net
62:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:30:13.15 ID:JTQsAuIea.net
>>39
火サプの回は自分を見てる気分やったわ
ワイもパニック障害やけど時々感情のコントロール出来なくなる時があるわ
スポンサーリンク
40:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:42.96 ID:67E0h9xMd.net
一茂は普通にイケメンやしな
43:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:50.80 ID:TgUva+Nn0.net
一茂だってプライド高くて弄られるとキレるけどイジられキャラになってるやん
44:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:51.46 ID:uMEPDVfua.net
甲子園や六大学野球の解説者でいいんじゃね?
45:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:52.00 ID:dNMiXxNC0.net
特別トークうまくないし無理
46:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:27:54.61 ID:zGRaf6Ce0.net
マー君に勝ってしまったがために人生が狂った男
58:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:29:30.56 ID:uMEPDVfua.net
>>46
やっぱりマーのせいか
責任とって運転手か付き人で雇ってあげないとな
69:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:00.09 ID:zGRaf6Ce0.net
90:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:33:59.46 ID:uMEPDVfua.net
>>69
あんたはよくても責任とる義務があるで
カイエンでヤンスタに送り迎えさせてやれ
48:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:28:22.20 ID:cYWREampr.net
一茂とかいうプロゲェジ
50:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:28:34.58 ID:hlpCp+Vwa.net
一茂はプロ野球選手としての自分をネタにできるタイプやったからタレントとして生き残ったな
51:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:28:37.48 ID:G9e4UFIgp.net
メンタルトレーナー
52:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:28:45.73 ID:0rOkCUqPa.net
とうふさんのほうがマシなレベルの陰キャになったてょに芸能は無理やわ
53:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:28:58.78 ID:yOGWLZ700.net
ゲリゾーと一緒で無駄にメンタルあるから首相に向いてる
54:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:29:08.36 ID:JTQsAuIea.net
プライド高いからキツいやろ
55:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:29:10.48 ID:azbcBw15a.net
全然喋れないのに無理に決まってるやん
56:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:29:14.95 ID:qlFyw7APp.net
生ダラがあれば定岡ポジで
94:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:13.52 ID:oCnimNxw0.net
57:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:29:22.76 ID:uXJQ5m3j0.net
日本ハムというATMからいくら引き出せるか挑戦してるだけだろ
60:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:29:38.06 ID:WdDx2s6Wd.net
どっちかって言うと槇原路線ちゃうか
63:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:30:17.26 ID:nAyIYMLM0.net
プライド高いから無理やろ
syamu並みの大口とプライドの高さやん
64:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:30:25.88 ID:7Azh6WFj0.net
バラエティー向きではない
笑わせるんじゃなく笑われるタイプだしいじり方次第
68:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:30:59.90 ID:toLrckZEM.net
>>64
でもプライド高いから笑われるとムッとしそう
87:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:33:16.28 ID:7Azh6WFj0.net
>>68
テレビに出てる時は耐えそうやけど収録終わって夜の街でストレス発散の豪遊スッパ抜かれて終了しそうやわ
65:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:30:29.18 ID:c753RAt80.net
プライド高いって言われるけど引退したら自虐キャラになる可能性あるやろ
そりゃ現役なのに自虐ネタで笑いとってたらやる気ないなら引退しろボケっていわれるもん
67:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:30:42.40 ID:iEOrnCaY0.net
少しイジるだけでキレそうだから無理じゃろ
70:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:00.75 ID:kJNzlaUy0.net
キャスターてょは見たい
一茂やなくて美奈路線でいこうや
71:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:12.19 ID:JE4nzjyb0.net
一茂って安打168本、本塁打18本か
一概に比べられんが斎藤は15勝だし選手としては似たような格だな
72:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:16.93 ID:7f1ACRYd0.net
栗山路線で将来は監督やで
73:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:25.47 ID:pE9xZBU00.net
プライドが邪魔して自分が笑われるの嫌いそうやな
74:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:37.06 ID:RV2ln3oTd.net
広報兼バッピなら需要あるやろ
75:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:50.90 ID:Fu9mNxMW0.net
一茂は親の七光りをキャラ化できたから売れてるけど
プライド高そうなてょには無理やろうな
76:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:31:55.61 ID:kcEj1C0a0.net
いける
最近マスコミ受けした面白い返答しはじめてるし
77:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:32:00.37 ID:uMEPDVfua.net
少なくとも熱闘甲子園には出演できるやろ
78:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:32:04.54 ID:9wnCuoUc0.net
一茂はタレントとしては一流
79:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:32:12.37 ID:oCnimNxw0.net
球団の広報とかじゃねえの
84:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:32:59.84 ID:c753RAt80.net
>>79
儲からんから断るんちゃう?
自分から芸能界行きそうやが
81:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:32:29.71 ID:ssvNpAR2p.net
グラウンドレベルさいてょ
82:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:32:51.43 ID:cR2qIJs2d.net
てょってリリーフ出来る?
92:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:10.09 ID:7Azh6WFj0.net
83:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:32:55.27 ID:xSu3tAYaM.net
フジテレビが拾うでしょ
85:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:33:00.72 ID:toLrckZEM.net
いじったら低学歴の癖になにいじってんの?とか真顔で返してきそう
88:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:33:33.56 ID:3voLLQpe0.net
一茂路線じゃないやろ
工藤や古田や稲葉や前田路線やろ
91:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:00.49 ID:yGT+DIDg0.net
93:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:13.08 ID:t29lc3Yxa.net
マジレスすると深キョンの紐やな
95:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:27.71 ID:eAFFdXKsM.net
栗山2世になるんじゃね?
96:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:28.29 ID:Ywc1Em510.net
一茂より中西哲生路線の方が良さそう 哲夫ほど喋れるかわからんが
98:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:42.95 ID:eQCC7ixg0.net
勝手に引退さすなやまだ何回かラストチャンスが残っとるぞ
99:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:45.30 ID:Btp7IiWt0.net
絶対に無理
絡みづらい
88年組の中でもみんな腫れ物扱いだし
100:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:46.59 ID:BBjJJp+l0.net
斎藤はハゲたらプライドも溶けて開花すると思う
102:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:34:59.38 ID:5fI2IEG10.net
一茂はバカ息子だからテレビに出られてるだけだろ
104:風吹けば名無し2018/06/17(日) 10:35:17.23 ID:VoBLDsUl0.net
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529198322/
スポンサーリンク
関連
experience an calculation of applying the manner principle. Essy Randell Ursola