神様「こいつに地球一のピアノの才能与えたのに全然ピアノに興味しめさねえな・・・」
1:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:18:39.90 ID:Fdykc3GS0.net
こういうことが多々あるらしい
神情報
神情報
2:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:19:22.50 ID:0aXfz71q0.net
神の方から直接教えに来いや
3:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:19:24.51 ID:ivt9phAer.net
何で知ってんねんお前天使か?
5:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:19:49.90 ID:0qZb00aHM.net
興味示しても親が理解してないと無理
12:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:21:09.92 ID:Fdykc3GS0.net
>>5
まぁこれだわな
7:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:20:32.72 ID:0S0L22P10.net
ワイは才能に頼りたくないねん
8:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:20:42.57 ID:vqGKJLwH0.net
ワイも何の才能あるか教えてくれないとこのままニートやで
35:神2017/12/13(水) 12:24:17.00 ID:NpwGJj3ed.net
>>8
君オナニーの才能あるで
95:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:32:21.49 ID:g99n37FZ0.net
>>8
才能あっても続けられないのがニートの原因やで
9:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:20:44.32 ID:w//sLPPfa.net
ワイもガチってれば大谷超えの逸材やしな
16:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:21:42.53 ID:VPbODxqHd.net
ワイにはなんの仕事が向いてるんやろ
18:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:22:11.50 ID:7Il7/4Whd.net
植木をゴミに帰る力
19:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:22:12.09 ID:Fdykc3GS0.net
楽器・数学・芸術
特にこの分野は才能が眠ってるんだとさ
24:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:23:01.59 ID:qOBlyvsZp.net
>>19
数学は学校である程度わかるやろ
32:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:24:01.04 ID:GQd0b+E+0.net
>>19
楽器は触れる機会ないだけのセンスの塊おるかもしれんな
39:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:24:57.91 ID:PCuYWD0Nd.net
>>32
ワイなんやろうなあ
160:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:42:18.09 ID:2K7iVMP/a.net
>>19
全部才能ねーわ
21:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:22:42.85 ID:/A0vAgDp0.net
どこかにイチロー以上の野球センスを持ちながらサラリーマン
してるおっさんもいるんやろなぁ
してるおっさんもいるんやろなぁ
31:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:23:54.87 ID:PCuYWD0Nd.net
>>21
ワイなんやろうなあ
22:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:22:44.52 ID:s/CIxbhDp.net
神「一人くらい能無し作っても…バレへんやろ」
23:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:22:54.79 ID:mvE7Y9lod.net
ワイは世界一のニートの才能持ち
25:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:23:09.26 ID:GQd0b+E+0.net
ドンキではしゃいでる金髪ピアスヤンキーがもしかしたら羽生善治を超える逸材かもしれないから
27:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:23:18.19 ID:tYujxWvO0.net
こんな奴腐るほどいそう
56:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:27:04.89 ID:0TpKIjle0.net
>>27
ワイもこれは常々思うで
28:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:23:21.22 ID:pRB1eIbNd.net
一人一人に何らかの才能あると思う?
34:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:24:16.08 ID:CMhHCGiBa.net
>>28
ないと思う
29:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:23:33.34 ID:tyH+ACxWr.net
わいは才種いれわすれや
30:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:23:43.54 ID:lrqUGQrlM.net
音楽なんてガチでやろうと思ったら金持ちしかむりやで
33:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:24:02.62 ID:Fdykc3GS0.net
ゲームがクッソうまいやつも医療外科分野に進んでたら
神の手を持つ脳外科医になるかもねってさ
神の手を持つ脳外科医になるかもねってさ
36:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:24:32.40 ID:YY68s42Sd.net
若いうちに色んな事にチャレンジした方がええな
37:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:24:40.20 ID:7C3OCwlU0.net
アホな神と違って悪魔は夢に出てきて教えてくれる
41:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:25:37.96 ID:w6m7KTrq0.net
悪魔「対価は貰うけど才能目覚めしたる」
42:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:25:45.29 ID:+JdHGAEba.net
正直女にモテる才能さえあれば後はどうでもいいやろ
神様も無能やなぁ
神様も無能やなぁ
44:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:25:54.79 ID:7Il7/4Whd.net
そんなことよりバイト行こう
48:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:26:25.04 ID:X/Min0E3a.net
黒人にウィンタースポーツやらせたら記録塗り替えまくりだとは思う
57:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:27:20.73 ID:PCuYWD0Nd.net
>>48
その辺の黒人でも日本では上位に食い込みそう
113:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:34:51.22 ID:3Od/okHYa.net
>>48
クールランニングしか思い浮かばんわ
51:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:26:42.19 ID:wy+gNn770.net
普通の家はピアノ無いんだよなあ
52:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:26:45.50 ID:q2sRkOb/d.net
ワイジ、絵の才能をポイ捨て
興味ないね
興味ないね
55:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:27:02.76 ID:v/F+J76yd.net
こいつ打撃の才能与えたのにずっとピッチャーやってんな
59:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:27:26.92 ID:JQu/7bPN0.net
神「才能を与えるぞ」
神「その才能にふさわしい仕事に興味を示すようにしたぞ」
神「その仕事に親が理解を示してくれるようにしたぞ」ここまでやってやっと能力生かせるとかヒトカス求めすぎちゃう?
スポンサーリンク
神「その才能にふさわしい仕事に興味を示すようにしたぞ」
神「その仕事に親が理解を示してくれるようにしたぞ」ここまでやってやっと能力生かせるとかヒトカス求めすぎちゃう?
63:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:27:57.88 ID:GsdtOsSSa.net
音楽の才能はあったかもしれないが
ワイが音楽をそこまで好きになれなかった
ワイが音楽をそこまで好きになれなかった
64:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:27:58.87 ID:bMMP62MoM.net
誰もが何らかの才能持ってるけど気付いてないんや😢
65:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:27:59.45 ID:sBjqLfN70.net
ピアノの才能ないのに無理やり親にやらされてる金持ちおぼっちゃまもおるで
66:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:28:08.33 ID:LCEEucG6M.net
神「こいつ才能ないと思ったら梅干しの種やった」
こういうことがあるらしい
こういうことがあるらしい
68:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:28:23.35 ID:LBXji7nqM.net
何やらせても平均並のワイが一番辛い
69:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:28:28.19 ID:mcfxEOfDd.net
仮に射撃の才能与えても日本では活かせないやん
70:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:28:34.58 ID:sp15zAqz0.net
やっと自分に何の才能があるかわかったけど、もしかしたらニートが一番幸せな生き方かも・・・
72:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:28:41.67 ID:D+nyiiR+p.net
浮き上がるストレートの才能与えたら寮の階段から浮き上がったンゴwww
73:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:28:50.90 ID:mpUSEQx9d.net
ワイにも知らないだけですごい才能がある可能性があるんか
89:神2017/12/13(水) 12:31:22.22 ID:NpwGJj3ed.net
>>73
君オナニーの才能あるで
93:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:32:09.58 ID:1rxHsy5qd.net
>>73
あるで
でも同じ才能に早くから気づいて磨き続けやつとガチらな上には行けんで
76:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:29:06.56 ID:+ilKaxSs0.net
まあまだ力を解放してないからな
77:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:29:07.64 ID:1pdd4jkKa.net
「ガキの頃にピアノ習いたかったわー」
こういう奴に限って練習サボる
78:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:29:11.39 ID:OR39G0q0a.net
才能ある人の周りには才能ある有能しか自然と集まらないから
才能ある人が誰しも1つは才能を持っていると勘違いするだけなんだよなぁ
才能ある人が誰しも1つは才能を持っていると勘違いするだけなんだよなぁ
79:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:29:26.83 ID:WROagfsp0.net
ピアノの才能ってなんだよ
俺は音楽の才能なしで音階もテンポも無し
でもピアノの才能があるってのかよ?
ピアノの才能は音楽の才能も入ってるのか
俺は音楽の才能なしで音階もテンポも無し
でもピアノの才能があるってのかよ?
ピアノの才能は音楽の才能も入ってるのか
81:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:29:49.36 ID:Eh9rhBIKd.net
わいはなんJでスレ伸ばす才能があるで
86:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:30:51.07 ID:3RDsXcEQ0.net
いろんなことに片っ端から手をつければええんか?
90:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:31:44.56 ID:xFQP3fR00.net
今の時点で才能あるぞって言われても昔からやってきたやつには勝てんわ
努力が1番や悔しいが
努力が1番や悔しいが
91:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:31:45.63 ID:ugZIrOuB0.net
神様「こいつに地球一の性技の才能与えたのに三次元に興味しめさねえな・・・」
94:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:32:16.67 ID:+JdHGAEba.net
>>91
女に構って貰えないだけ定期
143:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:39:20.53 ID:h8I1/DP70.net
>>91
人付き合いの才能が無かった模様
92:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:31:51.97 ID:BAuZFlija.net
今時数万でキーボードもギターも買えるからみんなやれや
97:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:32:49.27 ID:2EMGB1skH.net
神目線で見たらこいつ何でこんな才能あんのに無職なんやろって奴たくさんおるんやろなあ
104:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:33:43.15 ID:sp15zAqz0.net
>>97
神目線だと、君は無職でいるのが正解やからそのままでいいぞって人も結構いそう
115:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:35:03.97 ID:+JdHGAEba.net
>>97
多分無職になる才能なのでは
98:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:33:06.39 ID:gI1s2KbIp.net
人々が才能と呼んでいるものの多くが後天的な努力によって勝ち得たものである
by Sharman Obando
by Sharman Obando
100:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:33:11.61 ID:MQmaLp8F0.net
メジャー競技でダメだったやつもマイナー競技やるだけで普通に上位いけそう
107:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:34:05.54 ID:/KcgxJ100.net
単純に人とり耳が良いとか記憶力が良い、知能が高い
そんな人間がピアノやったら成功する
ピアノやる才能はべつにピアノ以外でも応用できる力やろ
そんな人間がピアノやったら成功する
ピアノやる才能はべつにピアノ以外でも応用できる力やろ
109:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:34:22.16 ID:6+FIAXI1M.net
ワイ「はぁ…はぁ…」
神「こいつなんの才能も与えてないのに無駄な努力してるンゴwwwwwwwwwwww」
111:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:34:26.95 ID:VstYvW+R0.net
色んなもんが溢れかえりすぎたんや
弓と槍と槌しかない世界やったらワイも才能見つけられてたわ
弓と槍と槌しかない世界やったらワイも才能見つけられてたわ
119:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:35:22.97 ID:Fdykc3GS0.net
例えば一事に才能も興味ももったとして一度の挫折や
成功体験を得られなかったことでやめてしまうっていう
本当もったいない奴はかなりいるだろ
成功体験を得られなかったことでやめてしまうっていう
本当もったいない奴はかなりいるだろ
165:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:43:08.35 ID:Az1sPlkOd.net
>>119
でもお前ニートじゃん
154:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:41:19.86 ID:Lv+V3ZMda.net
ワイの才能教えにきてくれや
155:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:41:32.50 ID:OwlcTByPd.net
もしかしてワイも天才なんか
人生楽しくなってきたわ
人生楽しくなってきたわ
166:風吹けば名無し2017/12/13(水) 12:43:15.81 ID:+JdHGAEba.net
>>155
世の中の90%は才能無いか有っても無価値な物やで
169:過去ログ ★[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513135119/
More from my site
「雑談」カテゴリーの関連記事